成人矯正について
矯正治療は歯並びが整う以外にも
多くのメリットがある方法です
矯正治療によって歯並びが整えば、口元の見た目が良くなるだけではありません。歯垢や歯石が溜まりにくくなり歯科疾患リスクを減らせる、噛み合わせも改善できる、フェイスラインがきれいになるなど、メリットがたくさんあります。大人になってからの矯正治療でも遅くありませんので、歯並びでお悩みのかたはぜひ一度当院までご相談ください。
CONSULTATION このような場合はご相談ください
- 歯並びを改善したい
- 口元にコンプレックスがある
- 噛み合わせを治したい
- 目立たず矯正したい
- 部分的に矯正したい
当院の成人矯正
矯正治療をお考えのかたは
当院の無料相談をご活用ください
歯並びに関して悩みがあるかた、治療内容や費用など気になるかたは、一度当院までお問い合わせください。当院では、矯正治療を検討されているかたへ無料相談を受けつけています。患者さんの口腔内状態をしっかり把握して、一人ひとりに合った治療方法をご提案させていただきます。
各種先端設備を用いて、
精度の高い検査を実施
矯正治療の計画を立てるため、まずは患者さんの口腔内データを取得いたします。当院では歯科用CT、セファロ、口腔内スキャナー(iTero)などの先端設備を導入しており、精度の高い検査を実施いたします。そのうえで治療のシミュレーションを繰り返し、治療計画を作成させていただきます。
歯科用CT・セファロ
口腔内スキャナー
装置の種類について
マウスピース矯正
無色透明のマウスピースを装着して歯並びを整える方法であり、矯正器具の見た目を気にされるかたにおすすめです。当院では、軽度~中程度の歯並びを対象とした部分矯正、および全顎矯正に対応するマウスピースを取り扱っています。ご自身の歯並びが適用となるのか気になるかたは、ぜひ一度お問い合わせください。
マウスピース矯正のメリット
透明で目立ちにくい
マウスピースは無色透明であるため、装着しても目立ちにくい特徴を持ちます。口元の見た目が気になるかたに向いている矯正方法です。
取り外し可能で衛生的
マウスピースはご自身で脱着可能なため、食事や歯みがき時は外すことができます。口腔内を衛生的に保ちやすく、歯科疾患のリスクも減らせます。
違和感や痛みが少ない
薄く滑らかなマウスピースであるため、装着時に違和感が出にくい傾向があります。歯にかかる力もワイヤー矯正より弱く、治療時の痛みも比較的少ないです。
通院回数が少ない
通院時にまとめてマウスピースをお渡しするため、通院頻度は1~2ヵ月に1回程度で済みます。定期的な通院が難しいかたでも治療しやすい方法です。
金属アレルギーのかたでも安心
マウスピースは樹脂でできており、矯正治療を通じて金属を装着することはありません。金属アレルギーをお持ちのかたでもご安心ください。
幅広い症例に対応可能
当院では数種類のマウスピースブランドを取り扱っているため、幅広い症例に対応することが可能です。ぜひお気軽にご相談ください。
ワイヤー矯正
歯の表面にブラケットとワイヤーを装着して、ワイヤーの力で歯を動かす方法です。一般的な矯正治療として数多くの症例実績があり、ほぼ全ての歯並びに対応するメリットがあります。もちろん、嚙み合わせやフェイスラインの改善にも効果があります。
治療の流れ
- 1 無料相談
- 歯並びを整えたいかた、矯正治療をお考えのかたなど、一度当院までお問い合わせください。歯科医師による無料のカウンセリングを行っており、矯正治療の開始時期や治療費など丁寧にご説明させていただきます。また、簡単に資料採取(顔貌写真、お口の模型)する場合がございます。
- 2 精密検査
- まずは患者さんの口腔内情報を取得して、治療計画を作成します。パノラマレントゲン、セファロ、口腔内写真、顔貌写真などを撮影し、模型を作製して治療のシミュレーションを繰り返します。
- 3 診断結果・治療方針のご案内
- 精密検査の結果、治療計画などをご説明いたします。わからないことなどありましたら、何なりとお聞きください。
- 4 治療開始
- 矯正装置の準備ができましたら治療開始です。治療中は定期的にご来院のうえ、状態のチェックを行います。治療計画通りに歯並びが改善しましたら治療は完了です。
- 5 保定期間
- 整えた歯並びが元の位置に戻らないよう、保定装置を装着して歯並びを固定させます。
- 6 メンテナンス
- 保定期間が終了しましたら矯正治療は終了です。数ヵ月に一回は定期的に歯科医院でメンテナンスを受けて、健康な口腔内ときれいな歯並びを維持しましょう。
費用
料金表
相談料 | 0円 |
---|---|
マウスピース矯正 | 495,000円 |
ワイヤー矯正 | 550,000円 |
調整料 | 5,500円/月 |
お支払方法
当院では、下記のお支払方法が可能です。
VISA/JCB/
Mastercard/など
お支払い
医療費控除について
1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除によって一定の金額の所得控除を受けることができます。ご自身の支払いに限らず、生計を共にするご家族が支払った医療費も対象となります。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。
注意点・リスク・副作用
・治療の初期段階では痛みや不快感が生じやすくなりますが、1週間前後で慣れます。
・歯の動き方には個人差があるため、予想された治療期間より延長する場合があります。
・装置の使用状況や定期的な通院など、患者さんの協力程度で治療の結果や期間に影響します。
・矯正装置装着時は、歯みがきがしにくくなるためむし歯や歯周病のリスクが高まります。
・歯を動かすことで歯根が吸収して短くなったり、歯ぐきが下がったりすることがあります。
・稀に歯が骨と癒着していて歯が動かなくなったり、歯の神経が障害を受けたりすることがあります。
・装置を外す時に、歯の表面に小さな亀裂が入る可能性や、補綴物の一部が破損する可能性があります。
・装置が外れた後に、保定装置を使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
・矯正治療は一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。