松山市,歯科,インプラント,矯正歯科

愛媛県松山市鷹子町243-8
ご予約・お問い合わせは TEL:089-970-1234
診療時間内の急患は随時受け付け
平日   9:00〜13:00/14:30〜18:30
土曜日 9:00〜13:00/14:30〜17:00
休診日 水曜日午後・日曜・祝祭日
祭日のある週は、水曜日の午後(〜18:30)
診療いたします。
ホーム > 歯のはなし集(2008年)

一般歯科
インプラント
矯正歯科
入れ歯,義歯
審美歯科
ホワイトニング
小児歯科
PMTC,予防歯科
歯周病治療

アクセス(松山市鷹子町)
医院案内
治療の流れ,ご予約について
クリーン診療,滅菌

治療費・診療メニュー

院長紹介
スタッフ紹介
スタッフ募集
ブログ

患者さんの声

歯のはなし集(2019年)
歯のはなし集(2018年)
歯のはなし集(2017年)
歯のはなし集(2016年)
歯のはなし集(2015年)
歯のはなし集(2014年)
歯のはなし集(2013年)
歯のはなし集(2012年)
歯のはなし集(2011年)
歯のはなし集(2010年)
歯のはなし集(2009年)
歯のはなし集(2008年)
歯のはなし集(2007年)

歯のはなし集(2008年)

『歯について知ろう!』

6月4日〜10日までの1週間は『歯の衛生週間』です。
そこで今回のこのコーナーでは、「歯に関するお話」をまとめてご紹介させていただきます!

歯について知ろう!虫歯
皆さんは自分たちの歯が何本あるのか知っていますか?
人間は生まれてすぐは歯が1本もありませんが、3歳くらいまでには20本の乳歯が生えそろいます。そして、この乳歯は小学校にあがるころから少しずつ大人の歯(永久歯)に生え変わっていきます。
永久歯は人によって違いがありますが"全部で28本〜32本"あるんですよ。

どうして虫歯になるんだろう?
かたい歯に穴があいてしまう虫歯の原因は"酸"です。
そして、この酸をつくっているのは口の中にいる"細菌"なのです。
また、細菌の中でも特に虫歯をつくりやすい菌に"ストレプトコッカス・ミュータンス"という名前のものがありあす。このミュータンス菌は、口の中の食べカスに含まれる"糖(糖、砂糖などの甘いもの)"と一緒になって、白くドロドロした"歯垢"をつくり出します。そしてミュータンス菌は、どんどん仲間をふやしていきながら酸を出し虫歯をつくっていくのです。

歯みがき虫歯を予防するには
虫歯を予防するには"歯みがき"が何より重要です。
食べカスが口の中に残っている時間が長いほど、ミュータンス菌はどんどん増えて虫歯になりやすくなりますから、食後はできるだけ早く歯みがきをする習慣をつけましょう。

歯を大切にしよう!
歯磨き皆さんのおじいちゃん、おばあちゃんの中には"入れ歯"をしている人もいらっしゃるのではないでしょうか?それmそのはず、厚生労働省の調べによると、80歳に人の残っている歯の本数は平均して"約10本"なのだそうです。そこで厚生労働省と日本歯科医師会では、平成元年から『8020(ハチマルニイマル)運動』をすすめています。これは「80歳になっても自分の歯を20本以上残そう!」といった運動です。
歯は高齢になってもおいしく食事ができたり、はっきりとした声を出せたり、よい姿勢を保つためにも欠かせないものです。「80歳なんてまだまだ先の話・・・」といった声も聞こえてきそうですが、永久歯は二度と生え変わることのない大切な歯ですので、今のうちから歯を大事にする習慣をつけることが大切ではないでしょうか。


『残っている歯が少ないお年寄りほど、医療費は高くなる!?』

 

現在歯数と医療費「残っている歯が少ないお年寄りほど医療費は高くなる」といった調査結果を、北海道歯科医師会がこの度発表しました。

この調査は昨年5月、北海道内の"70歳以上"の国保被保険者の中で病院(歯科も含む)に通院した方を対象に、「1か月当たりかかった医療費」と「残っている歯の本数」などとの関連性を調べました。

調査は、70歳以上で「20本以上歯が残っている人」「15〜19本残っている人」「10〜14本残っている人」「5〜9本残っている人」の5つのグループに分けて調べたところ、その結果「20本以上」群は平均2万2660円に対し、「0〜4本」群は平均3万5930円と"約1.6倍"高くなっていたそうです。

現在歯数と医療費また、これを「70〜74歳」「75〜79歳」「80歳以上」の年齢別にした調査でも、ほぼ同様の結果になりました。

そして、"欠損補綴状況"と"かかった平均医療費"の関係では、「要補綴」群は平均3万290円に対し、「補綴必要なし」群は2万6410円と有意に低くなっています。

また、"生活習慣病が原因でかかった医療費"と"歯の本数"の関係では、「20本以上」の2万7730円に対し、「0〜4本」群は4万2460円と約1.6倍も高くなっているといった結果になりました。

このように残っている歯の本数が多いお年寄りほど、かかる医療費も少ないという結果になっています。
ぜひ!あなた様もご自身の将来のお身体のために"80歳で20本"の歯を残せるよう、今からお口の中のケアに励まれたはいかがでしょうか。


『むし歯になってしまったら』

虫歯の穴が見つかったら、なるべく早く歯科医院で治療を行ってください。
穴が開いてしまってからは躊躇してもしかたありませんからできるだけ早く歯医者に行きましょう。

むし歯がまだ小さいときなら、1〜2回の治療であまり痛みもなく治すことができますが、「まだ痛くないから大丈夫」と放っておくと、虫歯が神経に達してひどい痛みに悩まされることになります。また、ひどくなってからの治療は、歯の神経を取ったり、何回もかけて消毒したりと通院回数も多くなります。

そして、神経を取ってしまった歯は弱くなるため詰め物だけでは補修できなくなることも多く、冠をかぶせる必要もでてきます。すると、見た目や微妙な噛み合わせも心配しなければならないなど、何もいいことがないのです。

補綴写真

また、時折「冷たいものがしみるから虫歯になったのでは?」と心配され来られる患者様もいらっしゃいますが、虫歯ではなく知覚過敏が原因である場合もあります。

あまり過敏に虫歯の心配をしすぎて、ごしごし歯磨きをし、歯ぐきをすり減らして歯の根の部分を露出させてしまった結果、冷水がしみるようになってしまうことも多いので注意しましょう。(ご自身で判断せず、冷たいものがしみるようなら、一度歯科医院で診察を受けましょう。)

いくつになっても、しっかり自分の歯で食べたいものですね。
たかが虫歯と侮らず、しっかり治療を行いましょう。
もちろん、その前に予防することも大切ですね。


『お口のエチケットグッズ』去年一番売れた商品は?

歯磨き剤、電動歯ブラシ、歯間ブラシ、マウスウォッシュと、現在は本当に多種多様な商品が販売されています。そこで今回の「歯のはなし」では、昨年2007年に最も売れた"お口のエチケットグッズ"をご紹介します!

  • 第1位 ソニッケアーエリートe9500(電動歯ブラシ)
    これは「フィリップスエレクトロニクスジャパン」という会社が出している電動歯ブラシです。
    毎分約31000回の超高速振動と左右約5mmの幅広い振幅の組み合わせにより、歯の表面だけでなく歯と歯茎の境目や奥歯の間など、毛先の届かない部分の歯垢も効果的に除去してくれる優れものの電動歯ブラシなのだそうです。
  • 第2位 デントレックス(口腔洗浄機)
    これは「リコーエレメックス」という会社が出している口腔洗浄機です。
    水流ノズルの先から毎秒30回飛び出してくるジェット水流で、お口の中、特に歯の汚れや食べかすなどを簡単に取り除きます。約1〜2分でサッと食べかすを除去し口元をスッキリさせることが出来るので、時間のない出勤前など重宝するのではないでしょうか。
  • 第3位 ハイドロフロス(口腔洗浄機)
    3位も同じく口腔洗浄機。これは「ウエルテック」という会社が出している商品です。
    毎分1200回の脈動ジェット水流に加え、磁気(イオン)水の効果で、通常の口腔洗浄機よりも歯に歯垢を付きにくい状態にしてくれるそうです。

4位以下はこちら

  • 第4位 SOSORO(マウスウォッシュ)
  • 第5位 プロフレッシュ オーラルリンス(マウスウォッシュ)
  • 第6位 ウルティマUT−610(電動歯ブラシ)
  • 第7位 ドイツリニア音波歯ブラシ イオンEW1045(電動歯ブラシ)
  • 第8位 アロナール(歯みがき剤)
  • 第9位 炭ミネラル歯みがき(歯磨き剤)
  • 第10位 コンクールF(マウスウォッシュ)

定期的に歯科検診を受けることも大切ですが、やはり一番重要なのはご自宅でのケアです!今回お届けしたこのランキングが、あなた様のご自宅での口腔ケアのお役に立てばとても嬉しく思います。

※商品の内容につきましてはご参考にして頂けたと思いますが、上記内容はあくまでも目安です。商品の購入は、ご自身の責任・ご判断の元で行って下さいね。


『唾液が持つ大きな役割』

人間の口の中で分泌されるものの1つに”唾液”があります。
この唾液は、人間の体を養うためにきわめて重要な役割を持っています。
そして、その効用を知れば、その多彩さ、万能さに驚く人も多いでしょう。

しかし、唾液が持つ大きな役割について知る人が少ないのも事実。
そこで今回は、唾液が人間にもたらす大きな効用をご紹介致します。

  • 唾液は食べ物の消化を助けます。
    まず、食べ物を噛み、食べ物と唾液が混ざることによって、飲み込みやすくすることができます。そして、唾液によって適度に水分が増すと、食べ物がのどで引っ掛からなくなります。
    同時に唾液は消化酵素を多く含んでいるので、食べ物と混ざると消化がはかどり、胃や腸の消化や吸収をより良くします。ですから、よく噛み、たくさん唾液を出すことが大切なのです。食事中にお茶やジュースなどの飲み物と一緒に流し込むような食べ方を続けると、唾液が十分に分泌されなくなり、『ドライマウス』になってしまいます。
  • 唾液は歯を清潔にし、丈夫にします。
    唾液は口の中の汚れを洗い流し、歯の表面をきれいにする働きや、むし歯の原因になる”酸”を薄める働きもあります。ですから、唾液の量が増えれば歯は汚れにくくなり、むし歯や歯周病の予防につながります(※ただし、絶えず口の中が汚れていてはこの働きも追い付けませんので、ダラダラ食いをしないことが原則です。)
    そして眠っている間は唾液の分泌量がとても少なくなりますので、寝る前には歯みがきをしっかりしておきましょう。
    また、唾液に含まれる「ミネラル」が歯の中にしみ込んで歯を丈夫にしていくので、生えたばかりの歯を持つ子供たちは、ミネラルをたっぷり取るための唾液を十分に分泌させることが必要です。

よく噛むことが何より大切です

今回ご紹介した他にも、唾液には「発育の促進」や「老化防止」に効果のあるホルモンや、「発ガン性物質」を解毒したり、低下させる働きのある酵素も含まれています。

ふだんは唾液については特に意識をすることはないと思いますが、このように唾液は体にとってとても重要なものなのです。

そして、唾液をたくさん出すには良く噛むことが大切で、噛めば、噛むほど、唾液の量が増えます。
また、唾液はストレスに敏感なので、楽しい雰囲気でゆっくり食事をすることも大切です。
食べ物をよく噛むと脳細胞が刺激され、脳の働きも活発になり、精神も安定します。
歯の健康のためだけでなく、よく噛んでたっぷり唾液を出すことは、体にとっても重要なことなのです。


『からだの健康は、歯の健康から』

歯は、ただ単に食べ物を噛むためのもののように思われがちです。
でも、歯の働きはそれだけではなく、様々な形で私たちの日常生活の健康を支えています。

例えば、歯や歯茎が健康で食べ物をしっかり噛めれば、胃や腸に負担をかけず全身にバランスよく栄養を行き届かせることができます。

また、歯ざわりや歯ごたえを楽しんで味覚を豊かに保つことや、美しい顔の形や表情をつくることができるのも、しっかりとした歯があるからこそです。もちろん、会話がスムーズにできるのも歯がそろっていて、はっきり発音が出来るおかげです。

そして、しっかり噛むことで脳を働かせボケ防止にもなります。

このように歯が全身に与える働きは様々で、しかも健康的な生活をする上では欠かせないものばかりです。

では逆に、歯や歯茎が不健康になってしまうと、身体にどのような影響を及ぼしてしまうのでしょうか?

まず、よく噛めなくなるため胃や腸などの消化器官に負担がかかり、栄養の吸収が無くなってしまいます。

さらに、虫歯や歯周病などが原因で、心臓や腎臓、またアレルギー性の病気などが引き起こされることもあります。

    歯の病気から引き起こる体の病気
  • 頭痛
  • 肩こり
  • 虹彩炎(目の病気)
  • 心内膜炎(心臓の病気)
  • 腎孟炎(腎臓の病気)
  • 胃腸障害
  • 早産
  • 敗血症
  • 神経痛

etc・・・

このように一見、歯とは何の関係もなさそうな場所に別の病気を引き起こしてしまうこともあるのです。

もちろん、よく噛めないとあごが発達せず、顔の変形や歯並びが悪くなり、その人の性格まで内向的になることもあるといわれています。

健康な歯と歯茎は健康な体を支え、私たちに快適な暮らしをもたらしてくれます。

大切な歯と歯茎を守る正しいケアを、是非新年を迎えた今月から始めていきませんか?
当院でも、あなた様の歯と歯茎の健康を守るためのバックアップをさせていただきますので、何でもご相談下さい


愛媛県松山市の歯科,歯医者 佐々木歯科には東温市 伊予市 松前町からも患者さんが来院しています。
Copyright(c)2007-2012 Sasaki Dental Clinic. All Rights Reserved.